高齢者にとってカラオケは欠かせない娯楽の1つです。
高齢者に人気の曲として昭和歌謡や演歌などを紹介しながら、カラオケがもたらすストレス解消や脳活性化、認知症ケアの効果について解説していきます。
カラオケの効果を知り、高齢者のレクレーションに取り入れてみましょう。
カラオケで認知症予防!好きな歌や人気の曲でレクレーション
カラオケが好きな人は世代を問わず多いと思いますが、高齢者の施設でも欠かすことのできない娯楽となっています。
そんな、高齢者の方々に人気の曲はどのようなものでしょうか?
まずは「昭和歌謡」でしょう。
戦争前後ヒットした歌は、その時代を生き抜いてきた方々の心に今も染み付いています。
それから、やはり演歌も人気が高いです。
演歌で歌われるテーマは、男女の恋や酒、雪景色など、時代が過ぎても古びないものが多いです。
歌うことにはストレス解消だけでなく呼吸も鍛えられる等良いことがたくさんあります。
ぜひ、多くの高齢者の方々にカラオケで歌うことを楽しんでもらいたいですね。
高校三年生は昔の事を思い出すようで、記憶障害の方が、一時的にですが昔の記憶を取り戻したりもします。
歌を唄う事で普段無口な方がコミュニケーションをとれたり、元気を取り戻したりと様々な面で向上する事がわかります。
のりがよい、懐かしい曲など人気ですね。
踊りや手拍子をつけて唄います。
手拍子で口ずさめるような曲は皆さん喜んでくれます。普段静かな方も懐かしむように口ずさんだり、思い出したように歌って下さいます。
岸壁の母や川の流れのようには手拍子するような曲ではないですが、思わず涙ぐまれるようなこともありました。
カラオケの効果!ストレス解消や脳活性化に
カラオケは、普段何気なく歌って楽しんでいるだけかと思われがちですが、想像以上に多くの効果をもたらしてくれるのです。
「よし!今日は思いっきり歌うぞ~!」と気合を入れて大声を張り上げて歌えば、ストレス解消になりますよね!
さらに、口を色々な形に動かすことで食事の際の誤嚥防止効果もありますし、顔の運動を行うということは脳の活性化にもつながります。
当然歌詞を思い出しながら、または眼で追いながら歌うわけで脳は歌っている間中ずっと激しい刺激を受けることになります。
意外と盲点なのですが、歌詞を思い出すというこの行為は、古い記憶を呼び起こす認知症ケアの定番、回想法の効果も兼ねているのです。
驚くほどたくさんの効果をもたらしてくれるカラオケですが、この効果を受けられるのは歌う側だけではありません!
懐かしい曲や歌声を聴くだけでもリラクゼーション効果をもたらしますし、歌詞を思い出しながら聞けば回想法、一緒に口ずさめば顔と口の運動、リズムに合わせて手を叩けばリズムを意識することによる脳の活性化が起きます。
「私は歌なんて歌わない」と参加を拒否される利用者様でも、このような形で楽しんでいただくことは可能ではないでしょうか。
歌って楽しい、聞いても楽しい。
さらには脳の活性化や誤嚥防止にストレス解消まで行えるとなれば、こんな素晴らしいレクリエーションを行わない手はありませんよね!
高齢者の方がカラオケで歌われる曲を集めてみました。
レクリエーション等、是非参考にしてみて下さい。
- 高校三年生
- 川の流れのように
- 長崎は今日も雨だった
- 銀座カンカン娘
- 人生一路
- さざんかの宿
- ふるさと
- 人生いろいろ
- 伊豆の踊り子
- 瀬戸の花嫁
- 時の流れに身を任せて
- 津軽海峡冬景色
- 野崎観音
- ソーラン節
- 北酒場
- 青い山脈
- 思い出酒
- さそり座の女
- 孫
- 天城越え
- 上を向いて歩こう
- また君に恋してる
- 365歩のマーチ
- 涙そうそう
- 春よ、こい
- 故郷
- 河内ぶし
- 愛さんさん
- 月月火水木金金
- 365日のマーチ
- りんごの歌
- 夜霧よ今夜も有り難う
- アンコ可愛いや
- アンコ椿は恋の花
- 北国の春
- また逢う日まで
- 高原列車は行く
- 東京のバスガール
- 岸壁の母
- リンゴの唄
- 二人は若い
- 銀座の恋の物語
- 二輪草
- 麦畑
- きよしのズンドコ節
- くちなしの花
- 東京ラプソディ
- 憧れのハワイ航路
- 函館の女
- 男と女のラブゲーム
- ラストダンスは私に
- ああ上野駅
- 月光仮面
- ゆうやけこやけ
- お祭りマンボ
- 岩壁の母
- 釜山港へ帰れ
- 星影のワルツ
- 酒よ
- 雪國
- 赤いハンカチ
- 北の旅人
- 北島三郎さんのまつり
- 北の漁場
- どんぐりころころ
- 朧月夜
- うさぎとかめ
- シャボン玉
- 大きな古時計
- あおげば尊し
- さくら
- 富士の山
- 月
- シャボン玉
- きよしのドドンパ
- 初恋列車
- 時の流れに身をまかせ
- 赤いくつ
- 星屑のワルツ
- かかし
- 靴が鳴る
- 炭鉱節
- ゴンドラの歌
- みかんの花咲く丘
- さとうきび畑
- おふくろさん
- よこはま たそがれ
- 与作
- 涙くんさよなら
- 北の宿から
- 君といつまでも
- ブルーライトヨコハマ
- シクラメンのかおり
- 好きになった人
- よこはまたそがれ
- てんとう虫のサンバ
- 神田川
- いい日旅立ち
- コスモス
- 星降る街角
- シクラメンの香り
- 舟唄
- 七つの子