「6月9日」は何の日?介護に使えるレクリエーションのネタと雑学クイズ

6月9日のレクリエーション
目次

6月9日は何の日?

6月9日の記念日

ロックの日

音楽のジャンルの1つであるロック(rock)の記念日。6(ロッ)月9(ク)日の語呂合わせにちなんで付けられました。

我が家のカギを見直すロックの日

鍵をロック(lock)の記念日。6(ロッ)月9(ク)日の語呂合わせにちなんで、2001年に日本ロックセキュリティ共同組合が制定しました。自宅や職場の防犯意識の向上や、重要性を再認識してもらうことが提唱されています。

ドナルドダックの誕生日

ドナルドダックは、子どもから大人まで、幅広く愛されているディズニーのキャラクターです。セーラー服を着たちょっと好戦的なアヒルの設定だそうです。そのドナルドダックが映画でスクリーンデビューを果たしたこの日が誕生日とされています。

たまごの日

「夏の前に卵を食べて栄養を付け、健康増進を図ってほしい」という願いと、「卵という漢字が“69”に似ている」ということから、愛知県で鶏卵の生産・販売を行っている有限会社・鈴木養鶏場が制定しました。

まがたまの日

「6」と「9」の字を組み合わせると勾玉(まがたま)の形に似ていることから制定されました。同じ理由で、9月6日も「まがたまの日」と制定されています。

今日の運動レクリエーション

今日はふくらはぎの筋肉を動かすことで血行を良くする『つま先・ひざ・かかとで体操』をします。

つま先・ひざ・かかとで体操へ

6月9日に関する雑学クイズ

ディズニーに関する雑学クイズ

ドナルドダックの誕生日にちなんで、ディズニーに関する雑学クイズです。

≪問1≫ミッキーマウスの声を最初に演じたのは「ウォルト・ディズニー」である。〇か✕か。

《問2》「東京ディズニーランド」があるのは、どこでしょう。

(1)東京都

(2)埼玉県

(3)千葉県

《問3》ミッキーマウスの敵役の名前は「〇―ト」。〇に文字を入れて答えましょう。

雑学クイズ答え

≪問1≫   

ミッキーマウスの生みの親でもある「ウォルト・ディズニー」。彼は、1928年公開のミッキーマウスのデビュー作でもある「蒸気船のウィリー」から1947年までミッキーマウスの声を演じました。

《問2》

(3)千葉県

「東京」と付いていますが所在地は「千葉県浦安市」。なぜ「東京」が付けられたのかというと、所在地の浦安は東京からのアクセスがよく東京圏内と言えること、東京は日本の首都でもあり世界的に知名度が高いこと、が理由だそうです。

《問3》

「ピート」はヤマネコをモチーフにしたキャラクター。大きな体に野太い声が特徴です。

←6月8日   6月10日→

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次